アクアリウムハジメマシタ!!

「細菌」と「ウイルス」の違いをご存知ですか!?

今更聞けない違いシリーズ

最近新型コロナウイルスの話題でやたら耳にすることが多いウイルスですが、このウイルスって細菌と何が違うかご存知ですか!?なんかはっきりとしないところがありませんか?ということで今回の「今さら聞けないチガイ」シリーズは細菌とウイルスの違いについてです。

細菌とは!?

なんかよくわからないけど体内にはいりこんでいろんな障害を起こすものをざっくり細菌とかウイルスだって思っていませんか?でも細菌とウイルスって実はまったく違うものなのです。

細菌は「細胞をもつ菌」のことで細菌自体が細胞をもっています。つまり細菌は生物ということになります。細菌は人間をはじめとした動物の体内にはいりその個体の細胞の栄養を吸収し自身が細胞分裂をどんどん繰り返して成長します。あげくのはてには栄養を奪い尽くして死においやります。ただ細菌はウイルスとは違い自分だけで成長することもできます。細菌を倒すには基本的には抗生物質しかなく、早期に適切な抗生物質を打ってもらうことが重要のようです。細菌とウイルスの違いに関しては他には大きさの違いや視認方法の違いがあります。細菌のサイズはだいたい1μm(マイクロメートル)くらいで、視認方法は光学顕微鏡です。

ウイルスとは!?

ウイルスとは細菌とは違い細胞がなくDNAかRNAのどちらかしかもっていません。つまり細菌とは増殖方法が違うということになり、100%生物かといわれれば微妙な話になります。ウイルスの増殖方法はウイルスは自分だけでは成長できないので人の細胞に侵入して増殖します。またウイルスの大きさはだいたい数十nm(ナノメートル)から数百nm(ナノメートル)です。視認方法は電子顕微鏡です。治療方法は細菌が抗生物質であったのに対してウイルスは抗ウイルス剤になります。

細菌とウイルスの違いまとめ

  • 細菌は細胞があるがウイルスはない
  • 細菌とウイルスでは増殖方法が違う
  • 細菌とウイルスでは大きさが違う

風邪ってなに!?

ところで風邪ってよくきますよね。風邪になったことがない人もめずらしいと思います。ところで風邪ってなんなのでしょうか?ということで、風邪はウイルスが粘膜から感染し、上気道(鼻腔・咽頭・喉頭)に起こる感染症で正式には風邪症候群といわれるものです。風邪の原因となるウイルスにはライノウィルス、インフルエンザウィルス、コロナウィルスなどがあります。日頃の風邪予防のためにも除菌水ジーアなどの利用も考えてみてはいかがでしょうか?

ウイルス対策にオススメの本

ウイルス対策にオススメのアイテム