アクアリウムハジメマシタ!!

お見舞いのルールとマナー|社会人として恥ずかしくない気配りの仕方

ビジネスルールとマナー

社会人になるとお客様や取引先、親族などが病気や怪我で入院されることがあります。もちろん近しい間柄であればお見舞いにということになりますが、お見舞いにもルールとマナーがあります。今回はお見舞いのルールとマナーを紹介します。お見舞いはあくまで相手のためにするものです。むりやり押しかけたり迷惑な時間に行ったりと自己満足にならないように心がけましょう。

お見舞いのはいつするのが良いの?

タイミング

「お客様が入院された」「取引先が事故にあって怪我をした」などの連絡を受けてもすぐにお見舞いに向かうのはベターではないタイミングかもしれません。そもそもお見合いにベストなタイミングは回復しはじめるころが良いとされています。重篤な病気の場合だとすぐに会えなかったり、ひどい怪我の時はその姿を見られたくないなどいろいろな理由が考えられます。

まずは状況を確認してから

お見舞いに行く前には必ず相手の会社関係者や親族、病院に状況を確認しましょう。
お見舞いは遊びに行くわけではありません。相手が病気や怪我などで大変な状況であることを認識し、負担のならないタイミングで伺うようにしてください。

面会時間はいつがよい??

面会時間は14:00から15:00くらいが良いと思います。午前中や夕方は避けた方が無難です。とはいえ病院によってはそれぞれのルールがある場合がありますので、ルールや規則がある場合はそちらに従いましょう。

また面会はだらだらと居座らない方が良いです。20〜30分くらいを目安に面会しましょう。

これはやめようというお見舞いのアウトな行為

大部屋の場合

大部屋に入院されている方をお見舞いする場合は大声で話すなど他の入院患者に迷惑にならないように心がけてください。また、過度に香水をつけていくなどの行為も注意してください。

相手が睡眠中の場合

相手が睡眠中のところを無理やり起こすようなことはしないでください。もし相手が睡眠中だったら付き添いのご家族やナースステーションにいるナースの方に声がけしてお見舞いの品を渡して帰りましょう。

無理やりにでも会おうとする行為

相手の症状によっては面会謝絶などのケースがあります。病院や親族にむりを言って面会しようとしないでください。完全に迷惑な行為となります。

必要以上に励ます・応援する

相手を元気付けることは大切ですが、必要以上に励ましたり大袈裟に表現するのはよくないでしょう。あくまで気遣いの範疇にしましょう。

話を必要以上に聞きたがる

これもNGです。というのは病気の症状のことや交通事故などだと事故当時の状況を根掘り葉掘り聞きたがる人がいますが、絶対にやめてください。相手は思い出したくもないことかもしれませんので、そういった話は軽くですませてください。

大人数でおしかける

この行為は相手にも他の患者さんにも病院にも迷惑となる可能性が高い行為です。お見舞いの際は極力少人数で行ってください。

お見舞い金やお見舞いの品のふさわしい内容は!?

お見舞いに行く際に内容や金額に悩んだことはありませんか?こちらでは大体の目安を紹介します。

お見舞い金の目安

お見舞い金やお見舞いの品については以下を参考にしてください。

お見舞い金

会社関係者 3000円〜1万円を目安に
もしくは会社の規程で
友人・知人 3000〜5000円を目安に
1〜5万円を目安に
子供 1〜5万円を目安に
親族・兄弟 5000円〜1万円を目安に

お見舞い金の封筒

封筒もお相手のご病気や事情に沿って選択しましょう。

お見舞いのルールとマナー|社会人と恥ずかしくない気配りの仕方

お見舞い金の封筒

  • 「結びきり」「あわじ結び」の水引(紅白)が付いた袋
  • 左側に赤い帯の入ったお見舞い用の封筒
  • 白無地の封筒

重症な場合や、流産、死産などの喜ばしいことでは無い場合は赤帯か、白封筒でいいようです。
水引の「結びきり」「あわじ結び」はそれぞれ「繰り返さないように」や「1回で終わる」などの意味があるようなので間違えないように封筒を選びましょう。

お見舞いの品

お見舞いの品についてはいろいろありますのでここで紹介するのはあくまでおすすめです。

アレンジメントフラワーなどにしましょう。花瓶が必要なものは水換え等も必要になりますので、状況によっては好ましくありません。また、香りの強い花や花粉が出る、花や葉が頻繁に落ちる物は避けます。花をお見舞いの品として持っていく場合の一番のNGは鉢植えです。理由はなぜかというと、「根付く=寝付く」を連想させたりその場に根をはると退院が遅れることを連想させるからです。最後に深紅や紫などの色のつく花もさけてください。血や葬儀を連想させます。具体的には赤い薔薇・紫陽花・シクラメン・菊・椿などの縁起の悪い植物は避けてください。

お見舞いのルールとマナー|社会人として恥ずかしくない気配りの仕方

お見舞いの品 花

花粉症などのアレルギーの方が同室という可能性も考えられます。可能であれば病院の方に持って行っていいか確認しましょう。

商品券など

商品券も好まれる品です。本来自分より目上の方にお金をお見舞いの品として持っていくのは「無礼」にあたります。そういったところからも商品券は無難です。商品券持っていく場合は4000円や9000円などのように「4」や「9」がつく金額は縁起が悪いとされていますので、避けてください。

お見舞いをしてもらった時のお返しは?

お見舞いをしてくださった方全員にお返しはしましょう。予算は1000〜2000円くらいで良いと思います。お返しの品について縁起をかついですぐに使われるような消耗品にしてください。「病気や怪我といった災いが残らないように」という考え方です。