アクアリウムハジメマシタ!!

「おかき」と「あられ」の違いをご存知ですか!?

今更聞けない違いシリーズ

いつも身近にあるけど、よく似た2つのもの。意外とその違いを知らなかったりしますよね?そんなチガイを調べていく「今さら聞けないチガイシリーズ」今回は「おかき」と「あられ」の違いについてです。

「おかき」と「あられ」について

おかき」と「あられ」もあられもコメからできていることはご存知の方も多いと思います。そうです、「おかき」と「あられ」も「もち米」からできています。お餅と同じですね。

材料が違うんだったらまだしも材料が同じなら、「おかき」と「あられ」いったい何が違うのか??なんかさらにわからなくなりますね。

「おかき」とは!?

「おかき」はもともとお正月に飾る鏡餅をかき(欠き)砕いて、かけらにしたものを焼いて醤油をかけたお菓子です。お正月の鏡餅の楽しみ方の一つだったんでしょうね。

かきもち」という言葉をご存知かもしれませんが、現在では「おかき」の製造は、小さいお餅をカチカチに固めてから焼いて、醤油をかけて作っているそうです。この時のカチカチのお餅が「かきもち」です。

「あられ」とは!?

さて、では「あられ」は??

どちらかというと「あられ」という呼び方は関西より関東の方が多く、関西では「おかき」と「あられ」両方とも「おかき」と呼ぶこともあるようです。

あられ」は「霰(あられ)」と見た目が似ているところからきていて、お餅を小さく切ったり砕いたりしてから焼いて作ります。「あられ」を見たことがある方はなんとなく思いませんか?「霰(あられ)」みたいだと。

「おかき」と「あられ」の違いは!?

おかき」と「あられ」の違いは「大きさ」です。基準値があるかといえばそうではなく、「あられ」より大きいものを「おかき」と呼びます。

「おかき」「あられ」と「お煎餅」との違いは!?

おかき」と「あられ」によく似たものに、「お煎餅」がありますが、違いは・・・

おかき」と「あられ」はお餅(もち米)からできています。
お煎餅」は「うるち米」からできています。普段から食卓にならんでいるあのお米です。