アクアリウムハジメマシタ!!

pH・KH・Ca・NO2-・NO3-って何?|アクアリウム初心者マニュアルvol.011

pH・KH・Ca・NO2-・NO3-って何?|アクアリウム初心者マニュアルvol.011

さて、今回は試験薬や試験紙でよくでてくるpHやKHなどのお話です。もちろんいつもどおりアクアリウムの観点からのお話になります。試験紙出てくる項目を軽くでも理解してるかしてないかでいろいろアクアリウム生活は変わってきますよね。ということで今回もAzumacchiにいろいろと聞いていきます。ではさっそくアクアリウムを始めるための初心者マニュアルvol.011はpH・KH・Ca・NO2-・NO3-って何?についてです。

pHとは!?

シュレさま

やぁ、Azumacchi。
やぁ、シュレ様。

Azumacchi

シュレさま

pHってなに?
いきなりだね。じゃーさっそく説明していくよ。

Azumacchi

シュレさま

うん。
pHはペーハーって読むんだけど、水が酸性かアルカリ性か判断するための数値だよ。

Azumacchi

シュレさま

うん。
少しきちんと説明すると、水が酸性かアルカリ性かっていうのは水中の水素イオンと水酸イオンの量で影響されるんだよね。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ。
水が酸性っていうのは水素イオンが水酸イオンより多くなってしまっている状態のことなんだよ。

Azumacchi

シュレさま

アルカリ性は?
アルカリ性っていうのは酸性の逆で水酸イオンが水素イオンより多くなってしまっている状態のことだよ。

Azumacchi

シュレさま

ちょうど同じの時は?
それは中性っていうね。

Azumacchi

シュレさま

なるほどね。ところでなんでpHを測る必要があるの?
それはね、水中生物によって酸性を好むタイプのものとアルカリ性を好むタイプのものがいるからだよ。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ・・・。難しそうだね。
難しいというか、飼っている水中生物の特性や特徴を知る必要があるってことだよ。そしてその好みの環境を作ってあげるってことね。

Azumacchi

シュレさま

なるほどね。
例えば海水魚って少しアルカリ性の方が良いんだよね。pH(ペーハー)でいうと8.5前後かな。

Azumacchi

シュレさま

ふ〜ん。
ただ、海の魚といってもニシンなんかは酸性にも強いらしいよ。あとpH3.5とかっていう強酸性の環境でも生きているウグイもいるらしいよ。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ。
あと水草なんかの植物を育てる場合はpH5.5〜6.5くらいの弱酸性が良いよね。

Azumacchi

シュレさま

なるほど。pHって小学生の頃リトマス試験紙で測ったよね?
うん。ただアクアリウムをやるならいろいろまとめて測れる試験紙がおすすめだよ。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ。

KHとは!?

シュレさま

次はさ、KHについて教えてよ。
いいよ。KHってのは炭酸塩硬度のことだよ。

Azumacchi

シュレさま

その炭酸塩硬度ってのもさっぱりわからないよ。。。
炭酸塩硬度ってのは炭酸塩が水中にどれくらいあるかって数値だね。

Azumacchi

シュレさま

まぁその炭酸塩ってのもよくわからないけど、、、ね。
炭酸塩ってのは洗濯用粉石鹸なんかにもはいってるんだけど、アルカリ助剤のことなんだよ。まぁ石鹸にはいってるのは炭酸塩って書かれているけど、炭酸ソーダがほとんどだけどね。

Azumacchi

シュレさま

アルカリ助剤??難しい言葉が続くね・・・。
まぁ、酸性に傾くのを防ぐためのものって感じだよ。炭酸塩は危険物でもなければ毒性もないからね。

Azumacchi

シュレさま

なるほどね。
うん。でね、水中生物によってはこの炭酸塩の濃度についても好みの数値があって、ざっくりだけど、淡水魚では3~10dH°海水魚では8~10°dHくらいが良いっていわれてるんだ。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ。ところでdH°って何?
dH°ってのはドイツで使われている硬度の単位だよ。

Azumacchi

シュレさま

了解。
で、このKH、炭酸塩硬度がどうして大事かっていうと、KHはpHに影響を与えるからなんだよ。

Azumacchi

シュレさま

どんな影響があるの?
さっきも炭酸塩はアルカリ助剤だって話したけど、炭酸塩硬度が高くなれば水はアルカリ性になりやすくなるし、低いと酸性になりやすくなる。さらに炭酸塩硬度が高いと酸性になりづらい環境になって、低いと急激に酸性化したりするんだよ。

Azumacchi

シュレさま

なるほどね。
そう言う意味でpHだけじゃなくてKHにも注意が必要なんだよね。

Azumacchi

Caとは!?

シュレさま

今度はCaだね。さすがにCaは知ってるよ。カルシウムでしょ?
そうだね。珍しくシュレ様でも知ってるね。

Azumacchi

シュレさま

ほめてる??
海水中のカルシウムってリッターあたりどれくらいあるか知ってる?

Azumacchi

シュレさま

知らない・・・。
だろうね。海水の場合はリッターあたりだいたい400mgちょっとって言われてるね。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ・・・。
カルシウムってどうして必要か分かる?

Azumacchi

シュレさま

いや・・・。
カルシウムは骨格の形成に絶対不可欠な成分なんだよ。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ・・・。
ちなみにサンゴの骨格って何でできてるか知ってる?

Azumacchi

シュレさま

いえ・・・。
サンゴの骨格はほとんどが炭酸カルシウムでできてるんだよ。

Azumacchi

シュレさま

そうですか・・・。
ということで、Ca、カルシウムは水中生物にとって大事な要素だってことを覚えていてね。

Azumacchi

シュレさま

はい・・・。
Ca、カルシウムが不足すると魚やサンゴの成長が悪くなったり、健康に害がでたりするよ。

Azumacchi

シュレさま

はい・・・。
ちなみにCa、カルシウムを足したい時はカルシウム添加剤を足したり、お金に余裕があったり本格的にやりたい場合はカルシウムリアクターを使ったりしてね。

Azumacchi

シュレさま

はい・・・。

NO2-とは!?

シュレさま

気分を切り替えて、、、Azumacchi、NO2-って何?
NO2-ってのは亜硝酸イオンのことだよ。

Azumacchi

シュレさま

ああ、この前の記事でがっつりやったやつね。
そうだね。だからここでは軽く流しとくよ。

Azumacchi

シュレさま

だね。
まー亜硝酸イオンはアンモニアが生物濾過によって分解されることででるんだけど、水換えの目安になるね。

Azumacchi

シュレさま

なるほどね。
亜硝酸イオンがリッターあたり2.5mgを超えたら一部の水換え、5mgを超えたら全換えが良いだろうね。

Azumacchi

シュレさま

そうなんだ。
あとあまりに亜硝酸イオンがすぐに高くなってしまう場合は、濾過がちゃんと機能してるかの見直しが必要だね。

Azumacchi

シュレさま

なるほどね。あ、亜硝酸イオンが高濃度になるとどうなるんだっけ?
代表的な症状としては呼吸困難だね。

Azumacchi

シュレさま

それはかわいそうだ・・・。
でしょ?だから試験紙なんかできちんと定期的に測って注意してあげてね。亜硝酸イオンだけ測れる試験紙もあるし。

Azumacchi

シュレさま

そうだね。

NO3-とは!?

シュレさま

最後はNO3-?
うん、NO3-ってのは硝酸塩、硝酸イオンのことだよ。

Azumacchi

シュレさま

硝酸イオンについてはこの前の記事でもやったね。
だね。基本的にはその記事見てね。ここでは試験紙で測った場合の水換えの目安だけ言っておくよ。

Azumacchi

シュレさま

うん。
NO3-の濃度がリッターあたり25mgをこえたら一部水換えをしてほしいな。

Azumacchi

シュレさま

わかったよ。
硝酸塩も亜硝酸塩と同じで体内に入ると硝酸イオンが亜硝酸イオンにもどって呼吸困難になるからさ。

Azumacchi

シュレさま

それはかわいそうだね。了解!
硝酸塩も硝酸塩だけ測れる試験紙があるけど、まぁ、pHとかKHも一緒に測れる試験紙で測って、毎日できるだけチェックしてあげてね。

Azumacchi

シュレさま

そうだね!