アクアリウムハジメマシタ!!

「特産品」と「名産品」の違いをご存知ですか!?

「特産品」と「名産品」の違いをご存知ですか!?

全国各地いろんなところを旅行する醍醐味の一つとして各地の美味しいものや特産品を楽しむことですよね。ただネット通販などをしていると特産品以外に名産品って単語がでてくることありませんか?みなさん特産品と名産品の違いってご存知ですか?ということで今回の「今さら聞けないチガイ」シリーズは特産品と名産品の違いについてです。

特産品とは!?

特産品は基本的にはその地域や地方でしか作られていないもののことを呼びます。たとえば、夕張メロンとか泉州なす、紀州漆器などどこかに地域や地名がつきます。

特産品は農産物や海産物、工芸品、織物などが多く、特に農産物や海産物はよく見かけます。同じ農産物でも地域によって味や種類が違っていたり、その地域でしか育たない・作れないものがあったりとと日本全国バラエティにとんだ特産物があります。このように日本全国に様々な特産品がある背景もこれまた様々で、気候や風土によるものや歴史的にその地域の産業として栄えていたからなど多岐にわたります。

特産品はかつては現地に足を運ばないとなかなか手に入れることは難しかったものも多くありますが、現在ではインターネットの発達により比較的簡単に入手することができます。またふるさと納税の返礼品となっているケースもありますね。特に旬の人気特産品ランキングなどでは多くの特産品が並びます。

名産品とは!?

名産品は特産品がその地域や地方でしか存在しないのとは違い、例えば北海道のじゃがいもや和歌山のみかんなどその地域や地方でしか作れないわけではないが、その地域や地方のものが特においしかったり、生産量が多かったり、有名だったりするもののことを呼びます。

とはいえ、特産品と名産品を明確に切り分けるかというと現在ではそれほど厳しくはなく、境界線がかなりあいまいにはなってきています。「〜名物○○○」などとなっているのは名産品ということでしょうか?例えば大阪のたこ焼きは特産品ではなく名産品ということになりますよね。家で作ることもできますから。そういう観点でいくと岐阜県の五平餅なんかもそうですね。

とはいえ名産品はやはり美味しい物が多く、じゃがいもだと北海道のキタアカリなんかはやはりおいしいですよ。

特産品と名産品の違いまとめ

  • 特産品はその地域や地方でしか生産されない
  • 特産品は地名や地域名がつくことが多い
  • 名産品はそこでしか作れないわけはないが何らかの理由で名物になっているもの