アクアリウムハジメマシタ!!

「ハラミ」と「サガリ」の違いをご存知ですか!?

ハラミ・サガリ違い

焼肉ってついつい色々と注文してしまいます。というのも「さぁ!今日は食うぞぉー!」と気合いを入れて臨むからでしょうかw

そんなこんなで今日は焼肉のお話です。みなさん、ハラミとサガリってご存知ですか?かつては焼肉といえばロースかカルビかという時代もありましたが、最近いろいろな部位が食べることができます。そんな部位の1つであるハラミとサガリ。ハッキリと違いが言える方はけっこうな焼肉通の方かもしれません。ということで今回の「今さら聞けないチガイ」シリーズはハラミとサガリの違いについてです。

ハラミとは!?

今回は牛肉のハラミとサガリをベースに話を進めます。

ハラミもサガリも実はどちらも牛の横隔膜の一部の筋肉のことを指します。では何が違うのか?ハラミ牛の場合、横隔膜の肋骨に接する筋肉のことを指します。ハラミは部位としては薄く、1頭の牛から2kgとれるかとれないかといった具合だそうです。

さてそんなハラミですが、脂が比較的少なくサッパリとしていますが、だからといって淡白なわけではなくしっかりとサシも入り、肉の旨味が凝縮されているように感じます。特に最近では女性や年配の男性にも人気なんだそうです。

余談にはなりますが、鳥のハラミは1羽から10g程度しかとれない高級食材とのことです。

サガリとは!?

サガリ横隔膜の中でも腰椎に近い部分の筋肉のことを呼びます。
横隔膜からぶら下がっているため「サガリ」と名付けられたとも言われています。

サガリはハラミより脂が少なくさらにサッパリしていて、肉質も柔らかいことからハラミより食べやすいという人も多いそうです。ただし、お店でサガリを買ってきて家で食べる場合注意するべき点として、サガリは他の部位と比べて水分が多いため、劣化が早い点です。

と言うわけで、ハラミとサガリの違いを説明してきましたが、ハラミもサガリもホルモンであり、地域によってはハラミとサガリを区別せずまとめてハラミと呼ぶ場合もあるそうです。

ハラミとサガリの違いまとめ

  • ハラミもサガリも横隔膜のこと
  • ハラミは横隔膜の肋骨側、サガリは横隔膜の腰椎側
  • ハラミよりサガリの方がサッパリしている
  • ハラミとサガリを区別して呼ばない地域もある

観てもらいたい動画!!