アクアリウムハジメマシタ!!

「汽車」と「電車」の違いをご存知ですか!?

今更聞けない違いシリーズ

コアなファンが多い電車の世界ですが、汽車やSLという言葉も耳にしたことがある人も多いと思います。この汽車電車の差ってご存知ですか?ということで今回の「今さら聞けないチガイ」シリーズは汽車と電車の違いについてです。

汽車とは!?

汽車とは蒸気機関車もしくは蒸気機関車が牽引する列車のことを呼びます。汽車はイギリスで18世紀半ばから19世紀にかけて起こった産業革命により蒸気機関が発明され、日本には1854年にあの黒船で有名なアメリカのペリーが伝えたと言われています。そして日本での汽車の運行スタートは1872年の新橋ー横浜間となります。このあたりは学生時代に日本史で習いましたね。(忘れている人も多いかも笑)この日本初の汽車は産業革命の本場イギリスの技術を取り入れて作られたそうです。

第二次世界大戦後の1950年くらいからは国も鉄道の電気化を進めて、汽車は1976年には国鉄で全廃されました。とはいえ一部では今でも運行されていて、特に有名なのは大井川鉄道のSJでしょうか。

電車とは!?

電車は電気を動力として動く列車です。日本初の電車は1895年に京都電気鉄道(京都市電)で路面電車として運行がスタートされ、その後も私鉄や市電などの小規模なところで運行されていきました。電車はあくまで電気が動力なのでたまにSL電車という表記をみますが、SLは「Steam Locomive」の頭文字で完全に蒸気機関のことなので存在しえないはずなのです。

とはいえ一部地方や世代によっては国鉄を汽車、市電や私電を電車とよんだり、蒸気機関で動こうが電気で動こうが列車はすべて汽車と呼ぶこともあるそうです。

汽車と電車の違いまとめ

  • 汽車は蒸気機関で動く
  • 電車は電気で動く
  • 世代や地域によっては電車も汽車も汽車と呼ぶ
  • 本来SL電車はありえない

列車とは!?

さてここで列車って何?と思った方も多いのでは。ということで列車の簡単な説明です。

列車とは線路を走っている鉄道車両や駅などで停車している鉄道車両のことを呼びます。ただしあくまで列車番号がついている鉄道車両に限定はされます。まぁ、無許可で勝手に線路を走っていたってあんまり聞かないですけどね。

リニアとは!?

日本でリニアといえばリニアモーターのことになると思いますが、リニアモーターとは通常の回転運動をするモーターとは違い直線運動をするモーターのことです。リニアモーターカーといえば車輪で走るのではなく空中に浮いて走る磁気浮動式の列車のことをイメージしますよね。