アクアリウムハジメマシタ!!

「国定公園」と「国立公園」の違いをご存知ですか!?

国定公園・国立公園違い

日本でも自然世界遺産が増え、その場所が観光地として話題になり人が多く賑わっていますね。しかし世界遺産に指定される前から、その場所は観光の名所として国立公園として指定されていました。有名どころでは富士山や知床半島、屋久島などダイナミックな自然の景観が美しい観光地などの場所が国立公園などにされているようです。ですが各地域の自然豊かな観光地には「国定公園」とされているところもあります。「国定公園」も「国立公園」も国が指定した公園という意味なのでしょうか?たった一文字の違いですが、みなさん国定公園国立公園の違いをご存知ですか!?ということで今回の「今さら聞けないチガイ」シリーズは国定公園と国立公園の違いについてです。

国定公園とは!?

国定公園とは、日本では国立公園に準じる景勝地として自然公園法に基づいて環境大臣が指定した公園とされており、管理や保護は都道府県がしています。

国定公園の中には、国土軸や都心部の自然を保護するために指定されたものや、大都市近郊の緑地を保全することを目的として指定された国定公園も存在するとのことです。国土軸とは、細長い日本列島において、背骨のように貫く都市・産業・交通の有機的なつながりのことで、このことなどから必ずしも自然豊かな景勝地だけが指定されるわけではないようです。

国定公園は、2020年現在は57カ所の国定公園が存在していて、2020年3月27日指定の長野県南部に位置する中央アルプス国定公園が新しいとのことです。

国立公園とは!?

国立公園とは、日本を代表する自然の風景地を保護し利用の促進を図る目的で、環境大臣が自然公園法に基づいて指定する自然公園の一種とされています。

国立公園を管理する環境省のホームページでは、

日本を代表するすぐれた自然の風景地を保護するために開発等の人為を制限するとともに、風景の観賞などの自然に親しむ利用がし易いように、必要な情報の提供や利用施設を整備しているところであり、環境大臣が自然公園法に基づき指定し、国が直接管理する自然公園です。

とされていて、2020年現在は、34箇所の国立公園が存在し、奄美群島国立公園への指定が新しいとのことです。

国立公園の中には、世界遺産に登録された場所もあります。

自然遺産では

自然遺産 知床国立公園 火山活動や流氷などによって形成された険しく雄大な景観と、野生生物の豊かさがある公園で、生物の多様性と海・川・森の生態系のつながりが評価され世界遺産にも登録されています。
自然遺産 屋久島国立公園 千年を超えて巨樹が息づく日本屈指の山岳島と大地の熱と荒波が育む命溢れる火山島が特徴で特異な自然景観を有し、その「自然美」は世界遺産の顕著な普遍的価値として認められているとのことです。
自然遺産 小笠原国立公園 日本列島から約1,000km南に位置する亜熱帯の島々で構成されていて、島々は大陸と陸続きになったことがない「海洋島」。独自の進化を遂げた動植物や生態系が広がっていることから、平成23年6月、世界自然遺産に登録されたとされています。
文化遺産 瀬戸内海国立公園 瀬戸内海の4つの海峡に囲まれ、1府10県にまたがる地域の海域を含めた最大規模の海洋公園。広島県にある嚴島神社と背後の弥山原始林(天然記念物)が世界遺産に登録されています。
文化遺産 日光国立公園 日光東照宮などの歴史的な神社仏閣をはじめとする数々の歴史的建造物が世界遺産に登録されていて、その他の火山活動に起因する自然の景観がとても美しい公園です。
文化遺産 吉野熊野国立公園 山岳、河川、海岸からなる変化に富んだ公園で、近畿の屋根とも称される紀伊半島の中央部を南北に走る大峰山脈など山々、本州最南の熊野灘にのぞむ海岸線、及び熊野信仰の古い歴史によって守られてきた那智山からなっています。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産登録されています。
文化遺産 富士箱根伊豆国立公園 霊峰富士から南へ富士火山帯に属する各種火山地形や温泉、変化に富む海岸線や島嶼からなる火山国日本を代表する国立公園とされています。平成25年6月26日にて「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」の名称で「世界文化遺産」として登録されたといわれています。

国定公園と国立公園の違いまとめ

  • 国定公園は、自然公園法に基づいて環境大臣が指定して、管理・保護は都道府県が行う
  • 国立公園は、自然公園法に基づいて環境大臣が指定して、管理・保護は国である環境省が行う
  • 国定公園は必ずしも、自然豊かな景勝地が指定されているわけではない
  • 国立公園の中には世界遺産として登録されている場所もある