カフェオレとカフェラテ(カフェラッテ)、どちらも毎日飲んでる方もいるほど知られた存在です。ところでカフェオレと(カフェラッテ)ってどう違うのでしょうか?あんまり意識して飲んでることは少ないのではないでしょうか?今回の「今さら聞けないチガイ」シリーズは「カフェオレ」と「カフェラテ(カフェラッテ)」の違いについてです。
カフェオレとは!?
カフェオレとカフェラテ(カフェラッテ)についてはなんとなく「コーヒーに牛乳(ミルク)をいれたもの」という印象がある方が多いのではないでしょうか?そしてその違いとなると「牛乳(ミルク)やその混ぜ方」の違いだと思っている方も多いのではないでしょうか?もちろん私もその一人でした。
カフェオレはフランス語です。正確には「カフェ・オ・レ」です。「カフェ」はもちろん「コーヒー」のことで、「オ」はフランス語の前置詞です。そして「レ」が「牛乳(ミルク)」の意味です。
フランス語表記
café au lait ![カフェオレとカフェラテ(カフェラッテ)の違いをご存知ですか!?イメージフランス国旗]()

カフェオレ」と「カフェラテ(カフェラッテ)とは!?
カフェオレがフランス語なのに対してカフェラテ(カフェラッテ)はイタリア語です。こちらも正確には「カフェ・ラッテ」です。「ラッテ」が「ラテ」と日本語で発音されるケースが多いようです。
イタリア語表記
Caffè Latte ![カフェオレとカフェラテ(カフェラッテ)の違いをご存知ですか!?イメージイタリア国旗]()

カフェオレとカフェラテ(カフェラッテ)の違いまとめ
- カフェオレはフランス語、カフェラテ(カフェラッテ)はイタリア語。
- カフェオレはコーヒーと牛乳(ミルク)がそれぞれ50%の割合
- カフェラテ(カフェラッテ)は牛乳(ミルク)が20%、エスプレッソコーヒーが80%の割合