アクアリウムハジメマシタ!!

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

釣具を使ったあと、そのままにしている方も多いですよね。ところが釣具も適切なメンテナンスをしないと、海水に含まれる塩ですぐボロボロということも・・・。ということで今回はリールのメンテナンス方法について、写真を交えて解説していきたいと思います。最近のリールは防水性能も向上して性能を長く維持できるようになりました。とはいえ適切なメンテナンスを行うことでグッっと寿命を延ばすことができますよ。

※今回お伝えする方法はあくまで日常的なメンテナンスです。ハンドルを巻いてゴリゴリした感触があったりシャリシャリという異音などが出ているとオーバーホールが必要になります。釣具店を経由してメーカーに依頼しましょう。

釣りの後に必ずすること

水洗い

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

リールには本体や内部のギア、回転部分に使われているベアリングなど金属部品が多くて海水に含まれている塩分が大敵です。最近のリールは防水性能に優れているとはいえ特にベアリングに塩分が付着すると内部がサビて、ハンドルを回したときにゴリゴリした感触が出たり、どこからかシャリシャリと不快な音が出ます。

そのまま放置するとベアリングが破損してメーカーでオーバーホールが必要になります。またリールに付着した餌などを洗い流すためにも釣りから帰ってきたらまず、リールをシャワーで水洗いしましょう。淡水釣りの場合でも水に含まれる不純物でサビが出たりしますから必ず洗います。

ベイトリールもスピニングリールもドラグノブをイッパイまで締め込んで、上から優しくシャワーで洗い流します。この時お湯を使うとグリスやオイルが溶けて流れてしまうので、必ず常温の水道水で洗い流します。お湯の方が塩が良く溶けるんじゃないかと思われるかもしれませんが、塩の溶け具合はお湯でも水でもほとんど変わらないので心配いりません。リールの水洗いが終わったらよく水を切ってドラグノブを緩め陰干しで良く乾かします。


リールのメンテナンスに必要な道具

オイル&グリスセット

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

リールのメンテナンスは動く部分に注油といってオイルグリスを差す作業になります。釣り具メーカーからリールメンテナンス用にスプレータイプのオイルとグリスのセットが市販されています。オイルとグリスの使い分けは基本的に、オイルはベアリングやシャフト部分など高速で回転運動をする部分に、グリスはギヤやウォームシャフトなど摺動する部分につかいます。

オイルは粘度が低く抵抗が少ないのですが、その分持ちが悪くまた水の侵入を防ぐ効果が薄いです。反面グリスは水の侵入を防ぐ効果は高いのですが、粘度があるので回転運動の抵抗になります。適切に使い分けないとやたらとハンドルを回すのが重くなったり、逆にハンドルは軽いけどシャリシャリとした感触になったります。


スピニングリールのメンテナンス方法

スプールシャフト

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

まずはドラグノブスプールを取り外します。ドラグノブを回して外し、スプールを垂直に引き抜くだけです。するとスプールシャフトが露出するので、まずはシャフトの根本に注油します。ここではオイル、グリスどちらでも好みで使って構いません。ただし吹き付ける量はごく少量にします。飛び散ったオイルやグリスはティッシュで優しく拭ってやります。

スプール受け

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

続いてスプールシャフト上部のスプール受けにも注油します。機種によってはここにベアリングが装着されていますが、高速で回転する部分ではないのでグリスを吹き付けます。こちらも少量で構いません。

ラインローラー

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

ラインローラーにも注油します。ラインローラーは高速で回転する部品なのでオイルを注油します。ベールアームとラインローラーの隙間から少量吹き入れます。はみ出て垂れたオイルはティッシュで拭き取ります。

ハンドル軸受け

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

続いてハンドルを取り外し、左右のハンドル軸受けにあるベアリングに注油します。オイルの注油が理想的ですが、ハンドル軸受けはリールの中でもとくに水が入りやすい箇所なので防水性優先でグリスを差しても構いません。回転性能と防水性能どちらを優先するかで選んで下さい。機種によってはベアリングではなくプラスチック製のブッシュが入っていますが、同じように注油します。

ハンドルノブ軸

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

最後にハンドルノブの付け根からグリスを少量吹き付けます。ここも余ったグリスが垂れやすいので拭き取ってやります。ここまで完了したら取り外した部品を取り付けてスピニングリールのメンテナンス完了です。

ベイトリールのメンテナンス方法

サイドカバースプールベアリング

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

本体のサイドカバーを開け、スプールの軸を受けているベアリングにオイルを注油します。スプールベアリングの回転性能はキャストの飛距離に直結しますから必ず抵抗の少ないオイルを注油して下さい。サイドカバーの開け方は機種によって異なるのでお手持ちの機種の取扱説明書を良く読みましょう。オイルはごく少量で構いません。

ピニンオンギア周辺

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

続いてスプールを取り出し、ピニオンギア周辺にグリスを注油します。機種やメーカーによってはこの部分はベアリングが入っていますが、グリスで構いません。水の侵入しやすい箇所なので防水性能を優先します。あまり吹き付けすぎないようにしましょう。

スプールベアリング

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

機種やメーカーによってはスプール自体にもベアリングが装着されています。このベアリングもキャスト性能に直結するので必ずオイルを注油します。オイルは少量で構いません。

レベルワインダーウォームシャフト軸

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

サイドカバーを開けるとレベルワインダーを左右に動かしているウォームシャフトの支持部が見えます。ハンドルを回す重さなどにはあまり影響しないので防水優先でグリスを少量注油します。

メカニカルブレーキ

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

メカニカルブレーキのキャップを外し、中のベアリングにオイルを少量吹き付けます。

レベルワインダーウォームシャフト

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

レベルワインダーを動かすウォームシャフトグリースを吹き付けます。

ハンドルノブ軸

リールってどうやってメンテナンスするの??必要な物、方法をわかりやすく解説

最後にハンドルノブの軸にグリスを少量吹付けます。垂れたら拭き取りましょう。最後にスプールをはめてサイドカバーを閉めればベイトリールのメンテナンスは完了です。