アクアリウムハジメマシタ!!

「肩ロース」と「肩バラ」の違いをご存知ですか!?

肩ロース・肩バラ違い

焼肉のメニューやスーパーのお肉売り場などで見かける牛肉の部位。様々な部位がありますが、メニューで見た時には、牛のどのあたりの部分かは大まかには解っても正確に答えられるかどうか…と言うことありませんか?例えば「」とついている部位なら、「肩ロース」でも「肩バラ」でも「」は肩でしょとまとめてしまっていませんか。ということで今回の「今さら聞けないチガイ」シリーズは肩ロースと肩バラの違いについてです。

肩ロースとは!?

肩ロースは牛肉の部位で背中の筋肉であるロースの中で、首に一番近い部分にあたります。

牛肩ロース

牛肩ロース

牛肉の中では大きな部位になり、「ロース」や「ザブトン」と呼ばれるお肉で脂肪が程良く霜降り状に分散していて、風味が良く、程よい食感と濃厚な味が特徴と言えるようです。ですので、すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキ、煮込みと幅広い料理に使うことができるとのことです。

関西で肩ロースは、「クラシタ」とも呼ばれることもあるようです。「鞍(くら)の下」という意味で、馬や牛に乗る際に鞍を置く場所の下にある肉を表しているようです。焼肉屋さんのメニューにこんな表記で書かれていることもあるようですので、部位がわかると頼みやすいですね。

肩バラとは!?

肩バラとは、牛の首の後ろの前足の付け根部分からお腹の手前までの部分です。

肩バラ

肩バラ

肩バラは「ブリスケ」「三角バラ」の2つにわけて呼ばれており、それぞれに特徴があるようです。
「ブリスケ」前足の付け根部分にある胸肉で、英語の「brisket(ブリスケット)」の略称だそうです。赤身に脂肪が層状に入っていて柔らかそうに見えて実はかための肉質になっていて、シチューなどの煮込み料理に適しているとのことです。

「三角バラ」は肩バラの中のお腹側にあたる一部、第1~6肋骨の部分を三角形に切った形が名前の由来とも言われているようです。バラ肉の中で最上級の一番美味しい部位とされて焼肉店では特上カルビとして出されている希少部位とのことです。

肩ロースと肩バラの違いまとめ

  • 肩ロースは牛の背中側のロースの中の首の後ろに当たる部分
  • 肩バラは牛の首の後ろの前足の付け根あたりの胸肉からお腹の前の方の部分
  • 肩ロースは薄切りにしてすき焼き、しゃぶしゃぶなどに適している
  • 肩バラはさらに2つの部位があり、「ブリスケ」は硬い肉質で煮込み料理に適していて、「三角バラ」は焼肉店では特上カルビとして出されている

観てもらいたい動画!!