「OS X El Capitan」から導入された「ライブ変換」機能ですが、今だにいまいち使い勝手が悪くて個人的に不評です。OSをクリーンインストールしたり、Mac本体を買い換えたりする時にいつも機能をオフにする方法を忘れてしまうの、今回は備忘録です。
てっとり早く自動変換(ライブ変換)をオフにする方法
1

Macのライブ変換をオフ(機能解除)する方法
Macのメニューバー右上のIMEのアイコン?ボタン?をクリックして「ライブ変換」をクリックしてください。チェックが外れればライブ変換が解除されます。
環境設定から自動変換(ライブ変換)をオフにする方法
1

Macのライブ変換をオフ(機能解除)する方法
メニューバー左上のアップルマークのアイコン?ボタン?をクリックし、「システム環境設定…」をクリックします。
2

Macのライブ変換をオフ(機能解除)する方法
一覧から「キーボード」をクリックします。
3

Macのライブ変換をオフ(機能解除)する方法
左から4つ目の「入力ソース」タブをクリックして下にスクロールし、「入力方法」部分の「ライブ変換」を探し、チェックを外してください。
どちらかの方法で「ライブ変換」がオフになり機能解除されると思います。便利な機能なのでしょうが、慣れないとわずらわしさしか感じませんでした。